パラスポーツ
#837 成長を実感
2021年1月21日 パラスポーツ
嬉しい出来事 持ち上げることが難しかった右腕に持ったダンベル。 その重さは、ダンベルの棒のみです。 それが容易く動かせるようになりました。 本来のダンベルの使い方は、プレートの重量を増やし、筋肉に負荷をかける物。 しかし …
#834 日常生活とトレーニングについて考える
2020年12月14日 パラスポーツ
右脚に負荷を加えるトレーニングを考えて、実施しています。またどこかのタイミングで、YouTube撮影しようと思います。 とても地味で、一般的に普及し知られているトレーニングとは全く異なります。しかし、やってる本人はとても …
#833 パートナー
2020年10月31日 パラスポーツ
同級生で理学療法士として活躍する俊樹君! 2016年9月、Facebookのメッセンジャーで再開以降、私のトレーニングの帯同をしてくれています。 そんな、彼とのトレーニングは、選手自身どうしたいのか考えて、行動する。 彼 …
♯832 自分自身の意志
2020年10月30日 パラスポーツ
腕や脚を動かすことについて、自分自身の意志で動かすことの大切さを実感しています。 人は動物なので、障がいがあっても、心臓や脳、手と脚を動かそうとする脳からの信号があります。 確かに、手脚がなく、動かせないという障がいの特 …
♯831 自分の体を信じる!?固定概念をなくす方法
2020年10月26日 パラスポーツ
皆さんは、真っ直ぐについてどんなイメージがありますか。 真面目に、自分の体と向き合っています。特に、真っ直ぐについて、自由研究しています。トレーニング部屋で#上から目線で自撮りしてみました。 無意識全体的に、左に傾いてい …