友人夫婦が甲府へ遊びに来てくれました。ウクライナに住む夫婦で、旦那さんは学生時代に八王子駅前で弾き語りをしていたときに出会った友人です。
当時、私はそこでギターを弾いていて、彼も近くで演奏していたことから、自然と仲良くなりました。
以来、一緒に楽器屋へ行ったり、飲みに行ったりと、たくさんの思い出があります。
しかし、ウクライナでの戦争が始まり、突然連絡がとれなくなってしまいました。
心配していたところ、後日、彼らが無事にポーランドへ避難したとの知らせがありました。
それからというもの、私はウクライナへの募金活動に協力するなどしてきました。
彼らが日本に戻ってきてから会いに行くことができました。
今回、甲府での再会には、彼のウクライナ出身の奥さんと彼女の妹さんも一緒でした。さらに驚いたことに、妹夫婦も山梨に住んでいるという偶然がおきました。
まさか自分の出身地である甲府で、こんな形で再会できる日が来るなんて、なんとも感慨深いものがありました。
キャンプ場の社長も同席してくれて、彼はイギリスに住んでいたことがあり、英語が上手です。
奥さんの妹さんの旦那さんはシンガポール出身なので、会話は自然と英語に。
ついに、私が英会話でのブルースとのレッスンで学んだことを発揮できる場面がやってきました。
少し緊張しましたが、主語を意識して丁寧に使って話すと、みんなから褒めてもらいました。
本当に素晴らしい時間を過ごすことができました。
そして今後、僕に何ができるのかを考えました。まずはオンラインで彼らと定期的に会話をして、そのお礼に寄付できるような仕組みが作れないかと思っています。
少しでも彼らの力になりたいという気持ちで、これからも支援を続けたいです。
では笑顔の1日を。
とおる